Viltrox レンズで日本を旅撮りする体験とは?

#業界情報です ·2025-06-11

弊社のポートレートフォトグラファー・烽火が、3月末から4月初旬にかけて日本の東京で桜シーズンの撮影を行いました。今回の特筆すべき点は、烽火が使用したニコンZ9に装着されていたのがViltrox AF 135/1.8 LABとViltrox AF 50/2 Airという中国製レンズであったことです。この2本の中国製レンズで旅撮りをすると、どんな作品が生まれるのでしょうか? さっそくその成果をご覧いただきましょう~

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

この2本のレンズは役割分担が明確で、唯卓仕AF 50/2 Airは普段使いの常用レンズとして、ほとんどの撮影シーンをカバーします。何と言っても約200gという軽量コンパクト設計が、撮影を驚くほど簡素化してくれるからです。一方、圧倒的なボケ描写が求められる場面では、唯卓仕AF 135/1.8 LABを投入して撮影に臨みます。

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

宿河源で撮影した白いワンピースと麦わら帽子のコーディネート。現地の祭りと重なり、近隣住民が川辺でキャンプや宴会を楽しむ様子で、通行人を完全に避けるのは至難でした。さらに運悪く曇天に見舞われ、注意しないと陰鬱でコントラストの乏しい画調になりがちでした。

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

AF 50mmは比較的『万能型』のスペックであり、適度なボケ量で画面に立体感を与えつつ、背景を適切に描写できるため、画面内にモデルが孤立する事態を避けられます。唯卓仕 AF 50/2 Air が捉える映像は卓越した『透明感』を有しており、これは極めて高い解像度と最適化された画面コントラストが融合した描写特性によるものです。

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

Viltrox AF 135/1.8 LAB に換装すれば、圧倒的なボケ量で雑多な背景を分断。通行人が混在する状況でも被写体を浮き立たせることが可能です。さらに陰天時には人工光を微量に追加することで画面に立体感を付与し、陰鬱な画調を回避できます。

Viltrox AF 135/1.8 で撮った写真

ズーム望遠レンズと比較し、Viltrox AF 135/1.8 LAB は圧倒的に優れたボケの質を実現。同時に解像度もズームレンズを凌駕します。枝のような被写体分離が困難な背景でも、満足感が湧く仕上がりを可能にします。この描写性能を体感すれば、1.2kgという重量を携行する価値が十分にあると実感できるでしょう。

Viltrox AF 135/1.8 で撮った写真

バストショットやヘッドショットは、Viltrox AF 135/1.8 LAB の『得意領域』です。85-135mmが人像撮影の『黄金焦点距離』と称される中、実際には135mmは85mmを超える『極致の性能』を実現。なぜなら135mmは開放F1.8でトップクラスの解像度とボケ量を両立可能であり、85mmレンズに求められる光学性能のトレードオフを超越する描写力を有するからです。

Viltrox AF 135/1.8 で撮った写真

この桜ポートレートシリーズに加えて、烽火は秋葉原でメイド風の夜景人像を撮影。街路の環境光のみを活用し、追加照明は基本的に使用しませんでした。

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

『淡いトーン』スタイルの桜ポートレートとは対照的に、この秋葉原の夜景シリーズはよりスタイリッシュな表現を追求。烽火はモデルに『ゴミを見るような冷淡な表情』を演出させ、Viltrox AF 50/2 Air がこうした挑戦的撮影でも余裕のパフォーマンスを発揮しました。

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

照明条件が厳しい夜間撮影においても、Viltrox AF 50/2 Airは『ザラついた描写』を生まず、画面全体が驚くほどクリーンに仕上がります。この特性は同レンズの圧倒的な描写性能に起因し、極めて高い解像度とノイズ抑制能力がディテールを忠実に再現。過度なノイズリダクションによる塗れ感を排除することで、視覚的な清澄感を実現しているのです。

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

最後に記事タイトルの問い『Viltroxレンズで日本を旅撮りする体験とは?』に答えよう。それは『圧倒的な快適さ』に尽きます。Viltrox AF 50/2 Air は軽量コンパクトでありながら描写性能は杰出。一方、Viltrox AF 135/1.8 LAB は1.2kgの重量こそあるものの、その描写効果は携行の労力を完全に上回る価値を生みます。烽火が指摘するように、『Viltrox AF 50/2 Airのような高解像・軽量・革新的価格を実現した国産レンズ』が増えることは、全てのフォトグラファーにとっての福音となるでしょう。

Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真
Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真
Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真
Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真
Viltrox AF 50/2.0 で撮った写真

専門技術チームが全方位のシステムソリューションを提供します。

ご質問などございましたら、いつでもご連絡ください。

  • 052-778-8866

  • 名古屋市名東区文教台2丁目203-2

  • info@eizoarashi.co.jp

© EizoArashi映像嵐株式会社